2007年夏~秋
全日本の後は7月に大阪ワールドオープンに参加。1回戦で優勝した人に当たって負け。初戦で負けた人同士の敢闘賞戦もいきなり敢闘賞になった人に当たって負け。とにかく、すぐ負けたという記憶しかない。
この日は大会以外の方が色々と充実してて、関西方面の色んな人に出会うことができて行った意味は非常にあったと思う。
この時に初めて2級ライセンスを取ってから認定員をやったと思う。
9月の頭には土日と連発で、土曜に静岡で学連の大会。
学生選手権は3決で負けて4位。ユースは2回戦負け。空中技は予選落ちだったと思う。世の中そう甘くはない。
日曜は滋賀でさのみ杯。段の部と匠の部で参加。段の部は1回戦負けで、匠の部は5位でした。
この時期は大会に沢山参加し、実戦経験もかなり積めた。そして、知り合いも増えた。自分でやるのも楽しいが、趣味が合う人と色々話ながらやる面白さに気付いた頃だった。
この日は大会以外の方が色々と充実してて、関西方面の色んな人に出会うことができて行った意味は非常にあったと思う。
この時に初めて2級ライセンスを取ってから認定員をやったと思う。
9月の頭には土日と連発で、土曜に静岡で学連の大会。
学生選手権は3決で負けて4位。ユースは2回戦負け。空中技は予選落ちだったと思う。世の中そう甘くはない。
日曜は滋賀でさのみ杯。段の部と匠の部で参加。段の部は1回戦負けで、匠の部は5位でした。
この時期は大会に沢山参加し、実戦経験もかなり積めた。そして、知り合いも増えた。自分でやるのも楽しいが、趣味が合う人と色々話ながらやる面白さに気付いた頃だった。
スポンサーサイト