埼玉県志木市の新春祭り
山谷小学校が終わってから直ぐに移動して志木市へ。高校は慶應志木に通っていて、久しぶりに志木に行った。東武東上線自体久々に乗って懐かしさに浸った。
イベント内容は主に団地の公園で地域の人が集まって色々と出し物やビンゴ大会等をやるという感じ。けん玉は約30分で15分がパフォーマンス、15分は体験会といった流れ。けん玉に関する話をしたり級、段の技をやったり、音楽に合わせてやったり。最後にヤマトLを出したらやっぱり反応が良い。これは定番にするしかないかな。ただ、他の難しい技が大きさに隠れて見劣りしてしまうのが難点か。この辺は色々と試すしかない。
イベント内容は主に団地の公園で地域の人が集まって色々と出し物やビンゴ大会等をやるという感じ。けん玉は約30分で15分がパフォーマンス、15分は体験会といった流れ。けん玉に関する話をしたり級、段の技をやったり、音楽に合わせてやったり。最後にヤマトLを出したらやっぱり反応が良い。これは定番にするしかないかな。ただ、他の難しい技が大きさに隠れて見劣りしてしまうのが難点か。この辺は色々と試すしかない。
スポンサーサイト