尾久第六小学校・北新宿第一児童館
1月18日に去年も行った尾久第六小学校に行って一年生を1時間ずつ2クラス指導して、午後は北新宿第一児童館でけん玉。
尾久第六小学校の方は生徒が1人ずつけん玉を持っててそれなりに練習したからか全体の出来は良かった。
一年生だととりあえず7級のろうそくまでクリアできればまずまずのラインでとめけんができたらそこそこ凄い、飛行機ができたらかなり凄いといった相場だろう。
終わってから一緒に給食を食べたのだが、野菜が少なくて助かった…。
午後の北新宿第一児童館はワクワクフェスティバルの練習。振り付けも決まり練習内容も本番を想定したものになる。こうなるとけっこうやる気になるみたいで集中してやれたと思う。特に一年生チームは違いを感じた。
尾久第六小学校の方は生徒が1人ずつけん玉を持っててそれなりに練習したからか全体の出来は良かった。
一年生だととりあえず7級のろうそくまでクリアできればまずまずのラインでとめけんができたらそこそこ凄い、飛行機ができたらかなり凄いといった相場だろう。
終わってから一緒に給食を食べたのだが、野菜が少なくて助かった…。
午後の北新宿第一児童館はワクワクフェスティバルの練習。振り付けも決まり練習内容も本番を想定したものになる。こうなるとけっこうやる気になるみたいで集中してやれたと思う。特に一年生チームは違いを感じた。
スポンサーサイト